イエスの何が素晴らしいのか?

池田真理


見る

第一礼拝(日本語)
第二礼拝(日本語・英語 )

聴く

第一礼拝 (日本語)

第二礼拝 (日本語 / 英語)


イエスの何が素晴らしいのか? (マルコ 1:40-45)

40 さて、重い皮膚病を患っている人が、イエスのところに来てひざまずいて願い、「御心ならば、わたしを清くすることがおできになります」と言った。41 イエスが深く憐れんで、手を差し伸べてその人に触れ、「よろしい。清くなれ」と言われると、42 たちまち重い皮膚病は去り、その人は清くなった。43 イエスはすぐにその人を立ち去らせようとし、厳しく注意して、44 言われた。「だれにも、何も話さないように気をつけなさい。ただ、行って祭司に体を見せ、モーセが定めたものを清めのために献げて、人々に証明しなさい。」45 しかし、彼はそこを立ち去ると、大いにこの出来事を人々に告げ、言い広め始めた。それで、イエスはもはや公然と町に入ることができず、町の外の人のいない所におられた。それでも、人々は四方からイエスのところに集まって来た。

 今日のこのお話は、前半と後半で話の調子が変わります。前半はイエス様が重い皮膚病の人を癒したという話。後半はその癒された人がイエス様のことを言いふらしてしまったために、イエス様が困ってしまったという話です。このお話は、私たちがイエス様に求めているものは何か、イエス様の何が素晴らしいと思っているのか、問いかけています。今日は私たちそれぞれ、自分の心に問いかけてみましょう。自分にとって、イエス様の何が素晴らしいのか。今日の話が伝えるイエス様の素晴らしさの一つは、イエス様が癒す力を持っているということです。まずそのことを確認していきましょう。

 


A. 癒す力 (40-42)
1. 身体を癒す奇跡的な力

41 イエスが深く憐れんで、手を差し伸べてその人に触れ、「よろしい。清くなれ」と言われると、42 たちまち重い皮膚病は去り、その人は清くなった。

 この重い皮膚病の人が癒しを願うと、イエス様はすぐに癒してくださいました。聖書には、イエス様が多くの病人を癒したことが書かれています。人間には治すことのできない病もイエス様には癒すことができました。それは超自然的な奇跡的な力です。前々回お話しましたが、イエス様が多くの病人を癒したのは、神様の国がどういうところか、私たちに約束されている永遠の命とはどういうものかを教えるためでした。私たちが病気で苦しむことは神様の望みではないのです。また、この重い皮膚病の人の癒しの物語には、イエス様がこの人の人間性を回復し、心を癒されたことも読み取ることができます。

 

2. 人間性・心を癒す力

 日本語で「重い皮膚病」と訳されているこの病気は、英語ではleprosyハンセン病と訳されています。当時は重い皮膚病はすべてハンセン病と呼ばれていたと考えられるので、この人がハンセン病だったかどうかは分かりません。どちらにせよ、重い皮膚病というのは古代からひどい差別の対象でした。旧約聖書のレビ記には皮膚病患者の取り扱いについて、13章に細かい指示が書かれています。その一部、13:45-46を読みます。重い皮膚病患者に対する最終宣告文です

(レビ記13:45-46)
45 重い皮膚病にかかっている患者は、衣服を裂き、髪をほどき、口ひげを覆い、「わたしは汚れた者です。汚れた者です」と呼ばわらねばならない。46 この症状があるかぎり、その人は汚れている。その人は独りで宿営の外に住まねばならない。

このように、皮膚病は汚れとされました。マルコ福音書の文章でも、皮膚病の癒しについては癒しと言わずに清めと言っています。それはこの旧約聖書からの悪しき伝統を引き継いでいるからです。皮膚病患者は汚れているとされ、病気がある限りは人里離れたところに追放されました。イエス様の時代にも、皮膚病患者は強制的に社会から追放されました。それはちょうど日本でハンセン病患者が療養所と呼ばれる施設に強制的に隔離されたのと同じです。病気である苦しみ以上に、社会から隔絶され、差別される苦しみがありました。
41節は、そんな苦しみの中にある人へのイエス様の愛があふれています。まず、日本語では「イエスは深く憐れまれた」とありますが、英語では “Jesus was indignant”(イエスは怒った、憤慨した)とあります。この違いは、「憐れまれた」と「憤慨した」、どちらがマルコが記録したオリジナルの言葉か、意見が分かれているからです。でも、最近の聖書研究では元々は「憤慨した」と書かれていたんじゃないかという意見が多いようです。重い皮膚病の人は、町の中に入ってはいけないというルールを破り、危険を犯してイエス様の元にやってきました。その人が受けてきた不当な扱い、ひどい差別に対して、イエス様は憤慨したということです。そして、その人に手を伸ばして体に触れられました。触れれば汚れがうつると恐れられていた病人の体に触れたのです。その時イエス様は、この人の体を癒しただけでなく、心も癒しました。人間として扱われてこなかった人を、神様に愛されている一人の人間として扱いました。
イエス様の癒しは、このように、体を癒すだけではありません。イエス様は、私たちの心の傷も癒し、人間関係を回復させてくださいます。私たちはこの重い皮膚病の人と同じように、大胆にイエス様に近づき、癒しを求めていいのです。でも、この話には続きがあります。癒しはイエス様の素晴らしさの中心ではないのです。イエス様が私たちのためにしてくださる最も素晴らしいことは、体の癒しや心の癒しを超えています。もう一度43-44節を読みましょう。

 


B. でも、それは中心ではない (43-45)
1. なぜ「だれにも何も話してはいけない」のか?

43 イエスはすぐにその人を立ち去らせようとし、厳しく注意して、44 言われた。「だれにも、何も話さないように気をつけなさい。ただ、行って祭司に体を見せ、モーセが定めたものを清めのために献げて、人々に証明しなさい。」45 しかし、彼はそこを立ち去ると、大いにこの出来事を人々に告げ、言い広め始めた。それで、イエスはもはや公然と町に入ることができず、町の外の人のいない所におられた。それでも、人々は四方からイエスのところに集まって来た。

 なぜイエス様はこの人に、「誰にも何も話さないように」と言われたのでしょうか?この人はイエス様の言いつけを破って、自分がイエス様に癒されたことを言いふらしてしまいましたが、それは自分の病気が癒されたことが嬉しくてたまらなかったからです。そして、自分を癒してくれたイエス様のことをすごい人だと言って回らずにはいられなかったのです。なぜイエス様は、そうしてはいけないと言ったのでしょうか?この人が言いふらしたことによって、イエス様は町の中に入れなくなってしまったとありますが、なぜイエス様はそんなに人を避けようとしたのでしょうか?自分の教えを多くの人に知ってもらうためなら、人が自分のところに集まってくることに問題はないはずです。むしろ、呼びかける手間が省けて、集まってきた人たちの前でただ教えればよかったんじゃないでしょうか。
この疑問への答えは、この話の中だけにはありません。でもヒントはあります。イエス様は、病気を癒す力を持った人として有名になりたくなかったのです。人々に、病気を癒す力だけに注目してほしくなかったということです。では何に注目してほしかったのかというと、それはまだこの時点では起きておらず、誰にも理解できないことでした。それは十字架の出来事です。十字架でイエス様が命を捧げられること、それにどういう意味があるのか、それが起こるまでは誰にも理解できないことでした。病気を癒すことも神様の憐れみのしるしですが、自分の命を私たちのために捨てられることが、神様の愛の究極の形です。また、神様が命を捧げなければいけないほど、私たちの罪は深いということでもあります。私たちには、病気の癒し以上に、罪の赦しが必要です。体の回復と心の回復、人間関係の回復も重要ですが、それ以上に私たちと神様との関係の回復が重要です。自分の人生の導き手、人生の目的、意味、そのすべてを知らずに、体が元気でも、虚しいと思います。イエス様の十字架は、私たちと神様の関係を修復する唯一の手段です。背を向けていた私たちに、神様の方から手をさしのべてくださいました。それを達成することが、イエス様の一番の目的でした。だから、病気の癒しばかりに注目して欲しくなかったのです。

 

2. イエス様を町の外に追い出す私たち

この物語は私たちにも警告しています。重い皮膚病を癒されたこの人は、イエス様の言いつけを破りましたが、悪いことをしているつもりは全くなかったでしょう。45節には、この人が「大いにこの出来事を人々に告げ、言い広め始めた。」とあります。この「言い広めた」という動詞は、イエス様が「宣教する」という時に使われる動詞と同じ動詞です。この人は間違った解釈で宣教したとも言えるということです。そして、その結果、イエス様を町の外に追い出してしまいました。皮膚病のせいで町の外に追放されていたこの人は町の中に入り、反対にイエス様は町の外に追いやられるという皮肉な結果になりました。でも、これは私たちがしてしまう間違いでもあります。
私たちは、イエス様が自分にしてくださった素晴らしいことを喜んで人にも伝えます。体の癒し、心の癒し、人間関係の回復、祈りへのこたえ、そのすべてはそれ自体は素晴らしいことで、私たちを勇気づけ、イエス様への確信を強めてくれます。喜んで、イエス様をたたえて、感謝をささげることに何も悪いことはありません。でも、そういうことはイエス様のメッセージの中心ではないのです。イエス様のメッセージの中心は、十字架で私たちの罪を赦してくださったことです。それを忘れて、生活の中の様々なイエス様の働きだけに注目していたら、いつの間にか私たちはイエス様を自分の生活から追い出すことになります。具体的な病気の癒しや人間関係の回復が起こらなければ、イエス様もいないということになってしまうからです。それでは、(よく言われることですが)イエス様を恵みの自動販売機のようにしてしまっていることになります。問題を解決してくれるから、恵みをくださるから、イエス様を信じているなら、それは本当にイエス様を信頼していることにはなりません。自分の願いを叶えるためだけに、イエス様を利用していることになります。それでは、私たちの中心は自分自身で、イエス様を追い出してしまっています。
イエス様が私のために十字架で命を捧げてくださったという事実を、いつも覚えていましょう。そして、具体的な問題が解決されなくても、その中でイエス様を信頼しましょう。神様の愛というのは、目に見える世界の中だけにあるのではありません。私たちは目に見えるものによっていつも揺らいでしまいますが、十字架の事実はどんな状況でも揺るぐことはありません。

 

3. それでもイエス様は癒し続けられた

ただ、最後に付け加えておきたいことは、それでもイエス様は癒し続けられたということです。この皮膚病の人も、多くの人も、イエス様のことを誤解したままでしたが、イエス様はただ彼らを憐れんで癒し続けました。イエス様は、自分のことを正しく理解したら癒してあげようとは決して言いませんでした。自分のことを利用しようとしている人も、誤解している人も、区別することなく癒し続けました。
罪の赦しが何であるか、罪とはなんなのか、それは私たちがみんな一生かけて理解していくことです。神様を信じているつもりで、全然分かっていなかったと反省したり、神様の喜ぶことが何かわかっていても悲しませる方を選んでしまったり、それは私たちの力ではどうしようもないことです。私たちが自分の力だけでこの歩みを続けられることはありません。だから、イエス様は聖霊様を一人一人に注いでくださるのであり、私たちに欠けがあるままでただ「私についてきなさい」と言ってくださる方です。イエス様は今日も、働き続けておられます。私たち一人一人を癒し、力を与えるために。イエス様の何が素晴らしいのか、その答えは一生、一人一人の中で新たに大きくされつづけるものだと思います。できるだけイエス様を町の外に追い出さないように、先が見えないときにこそ、イエス様を信頼して歩み続けましょう。

 


メッセージのポイント

イエス様は私たちの病気を癒し、人間関係を修復し、私たちの祈りにこたえてくださる方です。でもイエス様が私たちにしてくださった最も素晴らしいことは、十字架で私たちのために命を捧げてくださったことです。それを忘れてイエス様に様々な問題の解決ばかり求めていたら、私たちはいつの間にかイエス様を自分の生活の中から追い出してしまうことになります。神様の愛の深さは、イエス様の十字架を抜きにして理解することはできません。

 

話し合いのために

1) あなたにとってイエスの何が素晴らしいのですか?
2) なぜイエス様は人々を癒し続けたのでしょうか?

子供たちのために

 イエス様の何がすごいのか、みんなはイエス様のどこが好きなのか、話し合ってみてください。その上でイエス様の十字架がみんなにどういう意味があるのか教えてください。