最も重要なことは二つで一つ

 

❖ 見る


❖ 聴く


❖ 読む

最も重要なことは二つで一つ

(マルコによる福音書 12:28-34 )  

池田真理

 不安な日々が続いていますが、今日もイエス様から力をいただけるように、聖書を読んでいきたいと思います。マルコ12:28-34です。

28 彼らの議論を聞いていた律法学者の一人が進み出、イエスが立派にお答えになったのを見て、尋ねた。「あらゆる戒めのうちで、どれが第一でしょうか。」29 イエスはお答えになった。「第一の戒めは、これである。『聞け、イスラエルよ。私たちの神である主は、唯一の主である。30 心を尽くし、魂を尽くし、思いを尽くし、力を尽くして、あなたの神である主を愛しなさい。』31 第二の戒めは、これである。『隣人を自分のように愛しなさい。』この二つにまさる戒めはほかにない。」32 律法学者はイエスに言った。「先生、おっしゃるとおりです。『神は唯一である。ほかに神はない』と言われたのは、本当です。33 そして、『心を尽くし、知恵を尽くし、力を尽くして神を愛し、また隣人を自分のように愛する』ということは、どんな焼き尽くすいけにえや供え物よりも優れています。」34 イエスはこの律法学者が適切な答えをしたのを見て、「あなたは、神の国から遠くない」と言われた。もはや、あえて質問する者はなかった。

 

A. 正しい知識の限界 (32-34)

 今日まず最初に確認しておきたいことは、聖書に関する正しい知識が私たちを救うわけではないということです。
 ここに登場している律法学者は、律法学者には珍しく、イエス様に友好的です。掟の中で一番重要なのは、神様を愛し、人を愛することだというイエス様の答えに対して、その通りだと思います、と返しています。さらには、それは「どんな焼き尽くすいけにえや供え物よりも優れています」と付け加えて、それが一番重要ですよね、と強調しています。この律法学者は旧約聖書を正しく理解していたと言えます。
 でも、これを知っているだけでは不十分でした。この律法学者が聖書を正しく理解していたとしても、欠けているものがありました。それは、神様を愛する、人を愛するとは、実際どういうことなのか、その中身を知って実行するということです。それは、イエス様にしか教えられないことでした。前半のイエス様とこの律法学者のやりとりを、もう少し詳しく見ていきましょう。

 


B. イエス様にしか教えられないこと

1. 神様を愛することと人を愛することは切り離せない (28-31)

 まず、二人のやり取りでとても重要なのは、律法学者が「どの戒めが第一か」と聞いているのに対し、イエス様は「第一はこれ、第二はこれ」と二つ答えているところです。そして、イエス様は「この二つにまさる戒めはほかにない」と言って、この二つの戒めは二つで一つで、切っても切り離せないものだと教えています。この二つは切り離せないと教えたのはイエス様が初めてです。旧約聖書では、神様を唯一の主と信じて、全力で愛しなさいということが強調されています。そして、隣人を愛するということは、その神様の聖なる民にふさわしい善い行いとして行いなさい、というふうに教えられています。それを、人間は都合のいいように解釈して、見せかけだけの偽善で人に親切にするということが起こってしまいました。また、見せかけだけの礼拝、偽善的な信仰でよしとするようになってしまいました。純粋に神様を愛し、隣人を愛するということが、人間にはなかなか分からなかったのです。イエス様は、そんな混乱状態を一言で整理してしまいました。神様を愛することと隣人を愛することを分けてはならない、二つで一つ このたとえ話は今日のマルコの箇所と同じ文脈で語られています。律法学者が、大切なことは「『心を尽くし、魂を尽くし、力を尽くし、思いを尽くして、あなたの神である主を愛しなさい、また、隣人を自分のように愛しなさい』ということです」と言った後で、「でも、私の隣人とは誰ですか?」とイエス様に質問します。それに答える形でイエス様がしたのが、このたとえ話でした。たとえの部分だけ読みます。だと教えたのです。
 このことは、抽象的に話していてもよく分かりません。イエス様のたとえ話から、もっと具体的に教えてもらいましょう。ルカによる福音書10章にある「善いサマリア人」のたとえです。

 

2. 「善いサマリア人」のたとえ (ルカ10:25-37) 

  このたとえ話は今日のマルコの箇所と同じ文脈で語られています。律法学者が、大切なことは「『心を尽くし、魂を尽くし、力を尽くし、思いを尽くして、あなたの神である主を愛しなさい、また、隣人を自分のように愛しなさい』ということです」と言った後で、「でも、私の隣人とは誰ですか?」とイエス様に質問します。それに答える形でイエス様がしたのが、このたとえ話でした。たとえの部分だけ読みます。

「ある人がエルサレムからエリコへ下って行く途中、追い剥ぎに襲われた。追い剥ぎたちはその人の服を剥ぎ取り、殴りつけ、瀕死の状態にして逃げ去った。31 ある祭司がたまたまその道を下って来たが、その人を見ると、反対側を通って行った。32 同じように、レビ人もその場所にやって来たが、その人を見ると、反対側を通って行った。33 ところが、旅をしていたあるサマリア人は、その場所に来ると、その人を見て気の毒に思い、34 近寄って傷にオリーブ油とぶどう酒を注ぎ、包帯をして、自分の家畜に乗せ、宿屋に連れて行って介抱した。35 そして、翌日になると、デナリオン銀貨二枚を取り出し、宿屋の主人に渡して言った。『この人を介抱してください。費用がもっとかかったら、帰りがけに払います。』 36 この三人の中で、誰が追い剥ぎに襲われた人の隣人になったと思うか。」37 律法の専門家は言った。「その人に憐みをかけた人です。」イエスは言われた。「行って、あなたも同じようにしなさい。」

 

a. 「隣人を愛する」とは「隣人になる」こと

 このたとえ話で重要なのは、隣人を愛するということは「隣人になる」ということだということです。善いサマリア人が倒れている人を助けた理由は、その人が倒れていたからです。その人がどこの誰で、なぜ死にかけているのか、何も知らないままでしたが、ただ助けました。また、助けることで利益があるわけではなく、むしろ自分の時間も労力もお金も費やさなければいけませんでしたが、惜しみなくそれをしました。それが、愛するということの本質です。愛するということは、見返りを求めず、喜んで自分を犠牲にすることです。本当の愛は、相手が誰であれ、その人をそのままで受け入れ、困っているなら助け、傷ついているなら手当てをすることです。それが隣人を自分のように愛するということで、隣人になるということです。

 ただ、このたとえ話を聞いても、人間の常識から言うと、通りがかりの赤の他人のためになぜここまでしなければいけないのかと疑問に感じるのが普通です。どんなに本当の愛とは何かを知っていても、それが正しいことだからする、というのでは、私たちは律法学者と同じです。そして、いつか限界を迎えます。私たちは最初から、善いサマリア人の性質は持っていないのです。

 このたとえ話のもう一つの重要な面がここにあります。私たちはみんな、善いサマリア人ではなく、瀕死の状態で倒れている方です。そして、善いサマリア人はイエス様です。

 

b. イエス様は私たち全ての隣人になられた

 イエス様は、私たちがイエス様と何の関係もなかった時から、助けようとしてくださっていました。私たちが助けられるに値する何かをしたから、助けてくださったのでもありません。ただ、傷ついて倒れて何もできない私たちのところに来てくださいました。そして、私たちを背負って、傷を癒し、休息を与え、元気になることを望まれました。イエス様はそのために自らの命を犠牲にされました。イエス様ご自身が、傷つき倒れ苦しまれる側になりました。それによって、イエス様は私たちの苦しみを知っておられるのだと、私たちは知ることができました。神様は、私たち全ての隣人になりたいと願って、イエス様としてこの世界に来てくださったとも言えます。

 

3. 神様を愛することによって、人を愛せるようになろう 

 私たちは、自分では何もできない、自分自身を助けることもできない、無力な存在です。私たちは、イエス様の助けを必要としています。私たち自身がまずイエス様によって癒され、愛されていることを教えてもらわなければ、私たちには誰のことも本当に愛することはできません。神様はどういう方か、イエス様はどういう方か、一人ひとりが自分で確かめ、確信し、神様と親しい関係を築くことが必要です。それは、日々の生活の中で、ひとりで神様と向き合い、礼拝することです。そして、その中で、愛されている確信と喜びをもらい、神様を愛し、周りの人たちを愛したいという願いが与えられます。それは、イエス様が私たちに与えてくださる喜びと願いであって、私たちが自分で作り出すものではありません。でも、いったんそれを得たなら、私たちは本来持っている力以上の力を発揮して、他の人を愛することができるようになります。善いサマリア人のように、自分を惜しみなく他の人に分け与えることができるようになります。自分が愛されているように、他の人にも神様の愛を届けることが私たちの願いになるからです。
 だから、最も大切なことは二つで一つで、切り離せません。神様を愛することは人を愛することです。神様に愛されている確信と喜びが、その原動力です。周りの人を愛せないと悩んでいるとしたら、それは自分自身が愛されている確信が薄らいでしまっているからです。イエス様から栄養と励ましをたくさんもらってください。そして、互いのために祈りましょう。誰かを愛することの一番基本的なことは、その人のために祈ることです。自分の時間と気持ちと考えを、その人のことを思って使い、祈ることは、とても強力です。互いに会えない今だからこそ、互いの祈りの力を感じられる時だと思います。祈りの中で、神様が共におられることを確信し、そして互いが共にいることを確信しましょう。そうやって、私たちは、神様を愛し、人を愛する者になりましょう。

 


メッセージのポイント

イエス様は最も重要な掟は二つで一つだと教えられました。私たちが自分の全てで神様を愛することと、隣人を自分のように愛することです。愛するとは、見返りを求めずに喜んで自分を捧げることです。それができるのは、イエス様がまず私たちにそうしてくださったからです。イエス様を通して、神様に深く愛されていることを知り、神様と愛し合う親しい関係を持ちましょう。それによって、私たちは本当に人を愛することができるようになります。

 

話し合いのために

1)イエス様が私たちの隣人になられたとは?
2)私たちは互いのためにどうやって隣人になることができますか?

子供たちのために(子供たちと共にいる大人のためにも)

「善いサマリア人」のたとえ(ルカ10:25-37)をぜひ一緒に読んでみてください。大切なポイントは、「私たちも善いサマリア人になりましょう」よりも、イエス様が私たちのために善いサマリア人になってくださったということです。私たちが傷ついて倒れて動けなくなっているのを、イエス様は放っておきません。そんなイエス様を知ってほしいと思います。そのイエス様の愛を知れば、私たちは自然と善いサマリア人の生き方を望めるようになります。